パーマ得意な美容師の野田です。ほぼ毎日パーマのお客様を担当しているので、やっぱり一番多く聞かれる質問。
「カラーとパーマって一緒にやってもいいの?」
結論
一応は全然オッケーです。しかし場合によっては分けてもらいます。(本当にかかりずらそうな方の場合とか)
「え、でも痛んだりしませんか??」
一緒でも分けてもさほど変わらないです。これはパーマを多くやっている私としての実感論。
「パーマの持ちが悪くならないか?」
ん〜、、あまりそういうお客様の声は聞いた事ありません(^^)さほど関係ないです。
しかし、ここで一つデメリットに感じる事が
「時間が長い」「座りっぱなし」
カット&デジタルパーマでも3時間、カラーで1時間。移動や諸々ふくめると4時間〜4時間半かかってしまいます。
これは結構な待機時間。新幹線で広島あたりまでは行けちゃうくらいかな。
綺麗のになってお店を出ても、
「なんか疲れちゃったなー」となってしまったら、せっかく美容室にお越しいただいたのに申し訳ないんです。
まぁしかし、一緒にできて2度こなくても良い「同時施術」はお忙しい方にはオススメ。
美容室に行くのは好きだし、出かける用事もあるから分けていってもいいかな〜
長く座るのは苦手。。。意外と腰がね。。とか。
野田の濃い顔に長時間付き合ってられない方も。
分けて2度来て頂くのは全然ウェルカムです。
「何度も来るのが申し訳ない」
そう考えてしまう方も、もしかするといらっしゃるかもしれないので、一応(^^)
まとめますと、お客様自身の都合に最大限合わせいきたい姿勢で。施術をさせて頂きたい所存ですので。
ふるってパーマとカラー
同時のご予約はご検討下さい(^^)
お待ちしております(^^)
おすすめのパーマ記事
GAFF表参道本店|デジタルパーマスペシャリスト野田ともる
予約詳細はこちらから
LINE@で髪の相談・予約のご連絡気軽にどうぞ!
美容情報も配信しています
IDの検索は→@tomorunoda
クリックで簡単登録
パーマヘアを毎日更新インスタグラム
@CITYHAIR.TOKYO
自由につぶやき中TWITTER
@akariga